離婚した場合、特にDV離婚の場合、ネットで見てみると、「夫、死ね」と思われる方が多いような気がします。でも、私は夫死ねとは思わないんです。 それは、楽しかったことの方が多かったから。もしくは、まだ共依存から抜け出せてないから。だと、思います。 今日は、私の結婚生活について、お話させてください。...
記事一覧
財産分与の調停、分けてもらう側だったら緊張しますよね。私 の場合は、ちょっと特殊な事情があって、直接元夫の住所地の家庭裁判所へ行くことができませんでした。それでも、調停には出席することができました。 今日は、その方法と、メリットと、有利だったのか不利だったのかについてまとめてみました。...
私は、昨年の12月と今年の2月に財産分与の調停をしました。 その時に、初めて知ったことがあります。また、私の場合は、かなり私が有利でした。弁護士さんが言うには、短くても半年(調停3回)はかかるそうですが、私の場合は2回ですみました。今日は、財産分与の調停の具体的な内容についてまとめてみました。...
私はDVでシェルターに入り別居し、その後、一人暮らしを始めてから離婚が成立しました。財産は、幸い持ち出せていたので、分けてもらう側ではなかったです。 転居、離婚に伴い、転居届と離婚届を出したわけですが、後悔していることがあります。 今日は、財産分与、離婚届を出す、転居届を出すのどれからやれば安心安全なのか、についてまと...
一人暮らしは、孤独と隣り合わせです。それが、離婚によるもの、ましてやDV別居やDV離婚によるものだと、独特の孤独感があります。 実際に、私が感じる孤独感と、それを多少なりとも癒してくれている人たちについてまとめてみました。...
私は、DV別居を始めた時、専業主婦でした。健康保険は、夫の扶養の社会保険に入っていました。でも、DV別居をしていると、その扶養に入った状態の健康保険証を使うのは危険です。 今日は、危険を回避する方法と、夫の扶養の健康保険を抜けて、新たに健康保険に入る方法についてまとめてみました。...
DV離婚DV別居での引越しは、夫に住所を知られないようにしなくてはならないですよね。そこが、普通の引越しとは違うところです。住所が知られてしまっては、元も子もないですから。 今日は、夫に新住所がバレないように引っ越す方法と、私が夫在宅で引っ越した方法についてまとめてみました。...
DV別居DV離婚の場合、新住所がバレないように、細心の注意を払う必要があると思います。今は、行政もDVの被害のことを本気で考えてくれているので、新住所が夫に知らないようにする方法があります。 今日は、転出届の出し方注意と、転居先ですべきことについてまとめてみました。...