ネットビジネス ネットビジネスの高額塾で詐欺にあい300万円騙された体験談 2020年8月26日 ネットビジネス、インターネットで稼ぐって怪しいと思いますか。 昨日書いたように、私は小雪さんというアフィリエイターさんでアフィリエイトを知りました。そのまま、小雪さんから教材を買えばよかったんですが、ネットビジネスの高額塾に次々と入ってしまい、300万年の損失をこうむりました。 今日は高額塾に騙された体験談を、まとめて...
一人暮らし 精神科デイケアではどんなことをするのか?通っていた感想は?体験談あり 2020年8月24日 精神科の通院にはデイケアというものがあります。聞いたことがある方もいるかもしれません。お医者さんい勧められたことがある方もいるかもしれません。 で、実際に何するところなの?と、疑問や不安もあるかも。 今日は、私が通ったことがあるデイケア3カ所の内容と感想などをまとめてみました。...
仕事 生真面目に仕事しすぎるのはデメリットが大きすぎる特にうつ病の場合は 2020年8月23日 私は、生真面目に仕事して二度もパンクしました。まず、うつ病を発症し、次にうつ病を悪化させました。仕事していて、No.を言うことができず、無理に無理を重ねてしまったんです。私には仕事運がないんだ。そんな気さえします。 今日は、生真面目に仕事しすぎるデメリットと、仕事運がないと思った時に私なら次にどうするかを、特にうつ病の...
仕事 うつ病での仕事探しの注意点と私が激務で再びパンクした経験談 2020年8月22日 うつ病での仕事探しの注意点を書きました。 私も、お医者さんから、そろそろ仕事をしてもいいという許可をもらったので、仕事探しをしました。残業が無さそうな職場を選んだつもりが、激務でひどい目にあいました。 今日は、うつ病でも無理して働いて、再びパンクした私の体験についてまとめてみました。...
障害 うつ病で仕事する時の注意点とおすすめな仕事は何かを考えてみた 2020年8月21日 私は30代前半で、仕事が忙しかったのとストレスのせいでうつ病を発症しました。 いったん仕事を辞めた後、症状が軽くなったので、再就職しました。が、そこもグレーな職場でして、うつ病を悪化させました。 今日は、うつ病で仕事をする時の注意点などについて考えてみました。...
DV・離婚 DV離婚はやっぱり寂しいので自分で自分をケアするのは大切だと思う 2020年8月19日 DV別居、DV離婚して、つくづく一人ぼっちは寂しいなと思います。前に、「一人ぼっちでも支えてくれる人たちがいるから癒されている」と書きましたが、実はとても寂しく感じていることが判明しまいした。 今日は、寂しさを自分でケアする方法についてまとめてみました。...
一人暮らし 一人暮らしの入院で貴重品をどうしたらいいのか?体験談あり 2020年8月19日 一人暮らしで入院となると、病気のことが一番に心配ですが、貴重品をどうしたものかも不安です。 私は、騒音問題のために、約3か月の長期入院をしました。 その時に、持って行ったもの、家に置いていったもの。病院での貴重品管理はどうなっていたのか。 などについて、まとめてみました。...
一人暮らし 女性一人暮らしの騒音問題への具体的な対応とその結果どうなったのか体験談 2020年8月18日 4月に隣人が新しく引っ越してきて、騒音問題が発生しました。 どうも新入学生らしく、コロナの影響で大学が始まらなくて、家で友だちを呼んで騒いでいたようです。 かつ、私の家に来た人も我慢できないと言ったステレオの重低音が辛かったです。 結果、2か月半の入院をし、その間に転居をしたのですが、入院前に行った対応策についてまとめ...
生活 一戸建てとマンションのメリットをデメリットを比較してみた・体験談あり 2020年8月16日 私は賃貸派だと言いましたが、やはり持ち家がよいという方もいますよね。 持ち家なら、一戸建てかマンションか悩むところです。 今日は、実際にマンションを購入した経験から、一戸建てとマンションのメリットとデメリットをまとめてみました。...
生活 持ち家と賃貸のメリットとデメリットを比較してみた・体験談あり 2020年8月15日 うちの元夫婦は、マンションを購入したことがあります。 諸事情で、そのマンションは手放したのです。家、持ち家か賃貸か、悩むところですよね。 どちらにも、メリットとデメリットがあります。 今日は、持ち家と賃貸のメリットとデメリットを、体験談を交えながらまとめてみたいと思います。...